ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月31日

ヘルプミー誰か

1月最終日
仕事中も何故か虫の居所が悪く、イライラピリピリとしておりました。
今日はマジにダメな日だから定時で帰る。やってらんねぇ。と半ばキレ気味で帰る事を決意。

そういや週末は潮イイ感じなんだよなぁ
H川河口行こうかなぁ
いや、初場所でいきなりナイトゲームはやめよう。M川でええやん。
よしよし、バチ抜けもあわさってシーバスボコボコなんちゃうの!?
うはは!ぼてくりこかしたるわ!w

で、行ってまいりました。
まぁ俺が思い立って行くぐらいだからね。
凄かったよ。

人が。

もう右見ても左見ても人人人。
人!人!人ォ!!

まーよくもわらわらと。
既にヤル気メーターがエンプティの俺はたった一投して場所変更。
こんなプレッシャー高い所じゃどのみちムリでしょ。

で、向かったのは上流。
ここより上のパチ屋裏でシーバス上げてるし、しかも今は下げ潮。
上に居た方が釣れるんちゃうの!?
河口の人達ゴメンなさいねーw

とか考えつつ一投目、シンキングペンシル!
キミに決めた!

ボトム付近まで沈めて…
ジャーク!←ボトム付近
ジャーク!←浮き上がって中層
ジャーク!←トップきた
ジャー…

バッフォッ!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今の出方、激しい首振り、水面バシャバシャいってるしシーバスでしょー!!

ミディアムヘビーのロッドがイイ感じにしなる!



ミディアムヘビーがしなる!



足場いい所に移動しつつ、しつこいようだがミディアムヘビーがしなる!



こいつぁメーターオーバーもメじゃないぜ!!
フハハ!下流の皆さんどーもスイマセンねーぇ!!
アーッハッハッハ!!!!

このまま一気に寄せるぜーぇ!!



ん…?
おや?

これは…

タモアミが必要でーす!!
車に無い!
手元にも無い!

…会社にある!
電話電話!

俺『あーお疲れっす!Eさん仕事帰りにM川寄れます?タモアミ持って来て欲しいんすよ!はいはい!お願いします!』

よーし、Eさん仕事終わるまであと2時間か…
やったるわ!


〜30分経過〜


ダメだ…
腕がパンパン…
寒い…
早いとこタモアミ…

!!
yzwくんに頼もう!
仕事帰りなら寄ってもらえるかも!
LINE飛ばすぜ!ハッハッハー!!


〜10分経過〜(合計40分経過)


ピロピローン♪
yzwくん『今家っす』

…終わったァー!!
仕事で疲れて帰ってんのに呼ぶわけにもいかない!
Eさんを待つ!
俺はやってやるぜ!!


〜2時間経過〜


Eさん到着

Eさん『うぉぉぉぉぉ!!!!デケェぇぇぇぇぇぇ!!!!』

俺『いやー、疲れたー』

Eさん『タモ入んないかと思いましたよー』

俺『これはなかなかのサイズですね…』



相当デカい鯉…
しかもガッツリ口に食ってる…
もう疲れた…

毎年俺の50オーバーはバス以外の魚から始まるって言うジンクスは今年も継続です。

あぁ疲れた…  


Posted by tdstbass at 22:56Comments(2)シーバス

2014年01月30日

で、

今からシーバス。
まぁ無難な所でM川かなぁ
  


Posted by tdstbass at 17:50Comments(0)シーバス

2014年01月30日

ファーーーーーーwwwwwwww

ファーーーーーーwwwwwwww

  


Posted by tdstbass at 16:11Comments(2)バス釣り

2014年01月28日

自腹プロト

プロトタイプの詳細。
プロジェクト名は『Wise geek』と言う名前です。
真面目な変人と言う意味です。
ロッド名が『The Brionac』で、神話に出てくるブリューナクと言う槍の名前を貰いました。

Wise geek "The Brionac"
length:7ft
power:Ultra Light
lure:1/32oz〜1/4oz
line:4lb〜10lb
others:North Folk Material、Solid Tip、extra first taper、Bait Finesse System

7フィートのベイトフィネスロッドで、基本的にオカッパリな自分に合わせたロッドに仕上げました。
6ft2in〜6ft5in程度のレングスがメインのベイトフィネスロッドとは違い、遠投性を兼ね備えた仕上がりになってます。

ノースフォークのブランクスを使用し、ソリッドティップを採用。
適度なダルさを残しつつ、バット部はシャキッとさせたのでシャッドなどの巻き物にも高次元で対応させる事に成功しました。

7フィート超えのロッドにありがちなグリップ部分の妙な長さも詰めて、セパレート部分も含めて6ft5in程度のロッドと同程度の長さにまとめて取り回しも良くしました。




  


Posted by tdstbass at 22:48Comments(0)バス釣り散財

2014年01月28日

Project V.B.C

自身のバンドから俺、その他仲のいいバンド仲間とバス釣り部を結成w

ヴィジュアル系バスクラブ

略してV.B.C
活動範囲は全国と言うよくわかんないクラブになっておりますw
ステッカー作らなきゃw  


Posted by tdstbass at 13:19Comments(0)バス釣り

2014年01月25日

新製品

ダイコーのドルーグ良さそうね。
とりあえず触ってみたいなとw

で、年末から動いておりましたオリジナルロッド。
第一サンプル完成しまして、とりあえずの実釣に行きたいなぁと。

ザ・自腹プロトですよw
まだ写真見せられませんが、ベイトフィネスロッドです。
んふふふふ。  


Posted by tdstbass at 17:16Comments(0)散財

2014年01月23日

合間に

音楽作業の合間に癒されに行ってまいりました。

こんな欝になりそうな作業。

これを締切二日前だっつーのに!
行ってやったぜ!
後先なんざ考えてられっか!
今しかねぇんだよ今しか!!

で、トラウト釣って来ました。
写真らしい写真ないけど、唯一見栄えのいいのがコチラ。



アルビノとか釣って楽しかったのに!
写真撮ってねぇ!!
もう俺なんか死ねばいいのに…('A`)  


Posted by tdstbass at 18:36Comments(2)管釣り

2014年01月18日

助手席

これが限界か…
  


Posted by tdstbass at 18:18Comments(2)散財

2014年01月15日

御大ルアー

アライブチャター買うた。
投げてきた。





























…ニゴイはこのルアー大好きらしい。
  


Posted by tdstbass at 19:33Comments(0)散財

2014年01月13日

タトゥーラ

ベイトリールを8台所有してます。
その中でも車の中に常備してるのがUSダイワのタトゥーラ。
ギヤ比7:1のやつ。

巻物打ち物共にメインです。
コレにロッドはデストロイヤー FX-711X phase3です。

基本的に好きなモノを好きに使うので、シマノ派だとかダイワ派だとかはありません。

タトゥーラは日本版が春に出るとの事ですが、俺の中で13メタニウムと同等にいいモノだと思います。

メタニウムと比べるとちょっとゴツイ感じですが、セブンイレブンと合わせると真っ黒でイカしてます。

アブ Revo LTZの左、Revo elite AURORA ZPIフルチューン
シマノ 13メタニウムHG、メタニウムMgDC、初代アンタレス
ダイワ T3、T3MX、タトゥーラ

上記を使い分けております。
スピニングが3台と異様に少ない感じですが、車に積んであっても車内に忘れてフィールドに行く事が多いので逆にいいのかも…。

日本版タトゥーラ、買っちゃおうかな…
  


Posted by tdstbass at 22:44Comments(0)